-
女の子は描けるけど男の子が上手く描けない、を解決する!!男らしさの秘訣は怒りや闘争心??
2021/04/22 -絵の上達法(描き方), 絵の上達法(考え方)
読者様から以下のような質問を頂きました。 女の子は割と可愛く描けるのですが、イケメンを描くとオネエになります。格好良く描けないです。ポーズと身体もオネエになります。 …と。 要は女の子は ...
-
絵を上手く描くための鍵!デッサン力とは一体何なのか??【イラスト添削&アドバイス】
2021/01/05 -デッサン, 絵の上達法(描き方), 絵の上達法(考え方)
先日読者様のKさんからイラスト(線画)の添削依頼を頂きました。 今日はこのイラストの改善点や修正方法などをご説明しつつ、今後Kさんが「絵の上達のためにやるべき事は何なのか? ...
-
主線なしの厚塗りイラスト描き方3大ポイント!線画以外でモノの輪郭を描く方法とは?!
2020/05/18 -デッサン, 絵の上達法(考え方)
絵がある程度上手くなって来ると、主線のない厚塗りイラストに憧れる人は多いと思います。 ですが、厚塗りって結構難しいですよね、 なぜなら、 いつも ...
-
イラストのポーズが思いつかない?何が描きたいか分からない?キャラ設定を考えてあげれば解決するよ!5W1Hとは?
2019/06/28 -上達の為の心構え, 絵の上達法(考え方)
絵を描きたい気持ちはあるのに何を描こうか思いつかないことってありますか? たとえば、キャラクターを描きたいんだけど「どんなポーズにしたらいいか全然思いつかない〜、」みたいな ...
-
長年絵が上達しなくて辛い?!今こそリアルタッチで描く時!リアル絵は学びの宝庫、必ず道が拓けるよ。
2019/06/23 -上達の為の心構え, 絵の上達法(考え方)
今日はリアル絵の勧めです。 このブログを通じて「絵が上達しない」と悩む方々の話を聞く中で、ふと、みなさんに共通する点があることに気がつきました、 (今思えば、もっと早く気付くべきだった… ...
-
迷い線とアタリが重要!模写が出来ない原因は手の動かし方にあった??基本のペン捌きとは?
2019/06/13 -模写
↑読者様 I さんの模写作品 今日は模写が上手く出来ない原因について新たな発見があったので記事にします。 僕は今まで模写が出来ない原因は「モチーフをちゃんと観 ...
-
何も見ずに想像だけで絵を描くためには???描き方を覚えるってどうやるの?練習方法を解説!
今日は、何も見ずに想像だけで絵を描けるようになる為の方法についてお話しします。 その方法とは一言で言うと 描き方を覚えてしまえばいい、 のですが、… &nbs ...
-
模写しか出来ない、を解決する!!ただ写すんじゃなく描き方を覚えてしまおう!やり方は英単語の暗記と同じだよ。
2019/05/08 -模写
僕の元に寄せられる相談の中に、次のようなものがあります。 「模写はできるのですが、オリジナルを描こうとすると全然上手く出来ません。どんな練習をしたら描けるようになるのかもよ ...
-
描き直すなんてめんどくさい??!絵が上手くならない・下手な理由はただ一つ→描き直さず妥協を繰り返しているから
2019/03/10 -上達の為の心構え, 未分類, 絵の上達法(考え方)
先日悩み相談をさせて頂いた読者様のSさんの絵に赤入れしてみたので、今日はその具体的な方法と考え方について解説しつつ、絵の上達法と絵が上手くならない理由について考えてみたいと ...
-
模写はもう卒業していいよ、画力アップのためにはオリジナルを描こう!今アナタが描ける最高の作品を!
2019/02/07 -デッサン, 模写, 絵の上達法(考え方)
↑読者Sさんのオリジナル作品 ここ最近、幾つかの質問やお悩みを聞いていて共通して感じたことがありました。 それは 「 ...
-
立体的な絵が描けない、を解決する!空間把握・認識能力をガンガン鍛える練習方法とは?!パースについても解説
2019/01/16 -デッサン, 上達の為の心構え, 絵の上達法(考え方)
絵の上達を阻む壁の中でも代表的なモノの一つが、 立体感ある絵が描けない! 煽り・俯瞰のアングルが苦手!! 奥行きのある構図がイメージできない!!! といったも ...
-
グリザイユ画法 デッサン 作画工程(雑記.日記など) 未分類 絵の上達法(考え方)
グリザイユ画法の基本!物体を面で捉えるための具体的な練習方法とは?!ガ〇ダムを描けばいい??!
2019/01/12 -グリザイユ画法, デッサン, 作画工程(雑記.日記など), 未分類, 絵の上達法(考え方)
今日は、読者様からのご質問にお答えします。 だいぶん前にこうゆう記事を書きました↓ デッサン力倍増間違いなし!物体を面で捉えて立体感ある絵を描く方法! 一言で ...