スポンサーリンク

 

pixiv FANBOX でイラスト講座続々公開中!

未統合PSDデータプレゼントします!

 

noteでも公開中

   

ギャラリー

せわしない毎日に疲れた時に生まれたストーリー?!

更新日:

 

タイトル「ただ生きる」2017.6月作

デジ子
ハムスタ〜????

これを描いていた時は、ちょうど勤めている会社が繁忙期で、絵を描く時間が確保できなくてかなりイライラしていました。

 

それと、この頃インスタグラムを始めて、可愛いハムスターの写真をアップしている方がいたのでよく見ていました。

ハムスターの、そのあまりの可愛さに「なんでこんなに可愛いいんだろ?」といつもクスクス笑いをこらえながら見ていました。

 

そんな訳で、会社の繁忙期に対する愚痴とハムスターの可愛さの秘密を合体させてちょっとしたストーリーを書いてみました。

マエコ
文章力がビミョーかもしれませんが、よかったら読んでみて下さい

 

 

 

次回作のラフ画を描き終え、一息つこうとマエコは用意していた夜食に手を伸ばした、

… ‼

と、そこにソレは居た。

最近この部屋をコソコソと出入りしている悪戯っ子、ハムスターだ。

私が絵に夢中になっていることをいい事に、夜な夜な部屋に忍び込んでは何か悪さをしているようだ。

今夜も私に見つかる前に全て平らげようとでも思ったのか、私の貴重な夜の動力源を、既にパンパンに膨らんだ頰にさらに詰め込もうとしている。

夜食がなくてはいい絵が描けない、だが一生懸命なこの子の姿が可愛らしくて仕方がない、

「クスクス…????」

幸い夜食は2つある、マエコはしばらく気づかぬフリをしてあげることにした。

 

 

 

その間に、マエコはあることを考え始めた。

「彼らは何故こんなにも可愛いのだろう?何故これ程見る者を魅了するのか?」

見た目が可愛いから?
いや、当然そうなんだけど、容姿の良し悪しではなくて…うーん…… アホだから?

いやいや、アホとか言っちゃいけないし近いんだけど…もっとこう根本的なこと….そうだ

彼らは…ただ生きているからでは?

 

…そうだ、そうかもしれない…、

本来「生きる」というのは、本能の赴くまま活動すること。そしてそのひたむきに「生きる」姿は、こうも可愛らしく、ついつい応援したくなる程に魅力的なのではないだろうか?

 

 

 

そのことに気付いたマエコの胸中に、さらに別の想いが込み上げて来た。

それに比べて私達の生き方はどうだろう?彼らの様に魅力的だと言えるだろうか?

私達は人間、当然本能の赴くまま行動する訳にはいかないし、人間と動物を比べても仕方がないのかもしれない。

しかし、それでも私達は余計なものを抱えすぎてはいないか?
時間に追われ、仕事に追われ、将来への不安に苛まれ、立ち止まることは許されない…そんな忙しない生活が「生きる」ことをとてつもなく窮屈で重いモノにしてはいないか?

それだけじゃない、常に周りからの評価にさらされ、他人との協調を重んずるあまり「生きる」上で1番大事なことを忘れてはいないか?
それは、

「自分がどうしたいか」…

それを叶えるためにこの世に生まれてきたと言うのに…
「夢」、これは動物で言うところの本能と同義ではないだろうか?

私達は自分の夢や希望を叶える為に突き進むことで、自分だけでなく周りの人間をも幸せに出来るはずだ。

ハムスターが本能の赴くままに生きる姿が、見る者を魅了するように…

だから、私は自分の信じる道を進む。決して諦めない。

 

 

……などと、暫くの間自分の哲学を頭の中で暴走させていたマエコは、いつの間にか夜食が2つとも綺麗に平らげられていることに全く気づいていなかった………(^_^*)????

-完-

 

マエコ
いかがでしたでしょうか?
微妙でしたでしょうか?

 

 

自分の時間を会社に捧げて、いつのまにか定年を迎えている……

人生それでいいのかな?とふと思ってしまいます。

 

人間食って寝てさえいれば、それだけで生きていけるはずなのに、なんかやることが多すぎないか?

……とも思ってしまいます。

 

 

まあまあ、愚痴り出したら止まらなくなりそうなので今日はこの辺で、

マエコ
愚痴ってないで、絵を描こう!絵を^_^

 

僕が使ってるお絵描きソフトは CLIP STUDIO PAINT です

描き心地やオススメ機能は?→デジタルイラストやるならペイントソフトはクリスタで決まり!サイコ~の描き心地!

PCはマイクロソフトの「surface pro」です。


 

………………………………………………………

スポンサーリンク



pixiv FANBOX でイラスト講座続々公開中!

未統合PSDデータプレゼントします!

→pixiv FANBOXでドラゴンの描き方講座公開中!未統合PSDデータプレゼント有り。

金属感・鏡面の映り込み表現のやり方解説

 

noteでも公開中

 


関連書籍

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

オススメ記事&広告 icon icon【新生活応援キャンペーン】対象の Surface Pro 7 本体が期間限定で 11,000 円 OFF!

オススメ記事

1

    今日は、今ではこれくらいの絵↓が描けるようになった僕の「絵の上達過程」を紹介します。(スライドしてね) ペイントソフトは「clip studio paint(クリスタ)」を ...

2

    今日は、絵の上達過程公開の第2弾です。 前回に引き続き昔描いていた絵を紹介しつつ、画力アップに役立つポイントなどお話ししていきます。 (前回の記事→絵は独学でもこんなに上手 ...

3

    前回の記事では絵が上達することの楽しさとその逆、描くことの辛さについて書きました 画力アップの起爆剤!漫画を描けば絵は劇的に上手くなる!絵の上達過程第2弾!   ...

4

      絵の上達を阻む壁の中でも代表的なモノの一つが、 立体感ある絵が描けない! 煽り・俯瞰のアングルが苦手!! 奥行きのある構図がイメージできない!!! といったも ...

5

    以前こんな記事を書きました→もうみるのも嫌!模写が出来ない人は頭の中にイメージをつくるのが苦手な人?? そして、この記事を読んでくれた 読者の方「Wさん」から内容の濃いご質 ...

6

  顔を描く上で重要なことは、主に二つあります。 一つは、輪郭の形! もう一つは、 眉、目、鼻、口の各パーツの位置(場所)! です。     この二つが正しく描けていれば ...

7

    *顔は描けるけど体が描けない? 顔を描くのが好きな人は多いけど、 ついつい体は練習不足になってないでしょうか?   体を描くのが苦手な人はこんな人? 手足や胴体の ...

8

  A.ルーミス著「やさしい人物画」は優しくない?!       最近こんな声を耳にしました、 「優しい人物画って全然やさしくないやん!初心者向けって聞いたから ...

9

      「デジタルイラストってとっても楽しい」ですよね^_^ まだ絵を描き始めたばかりという初心者さんであっても臆せずデジタルで描いてみることをオススメします、 です ...

10

    今日は、デジタルイラストを描くならペイントソフトはこれ!っていうオススメソフトをご紹介します。   その名は「clip studio paint pro(クリップ ...

11

    今日はclip  studio paint(クリスタ)のオススメのブラシを紹介しますね、(元から入ってるデフォルトのヤツね、)     始めに言っちゃう ...

12

    というわけで今日も模写に関するお悩みについて考えてみましょう。 模写が苦手!下手! 早くオリジナルの絵が描きたいのに模写すら出来ない! そもそも模写ってやる意味あるのか!? ...

13

    今日は、何も見ずに想像だけで絵を描けるようになる為の方法についてお話しします。   その方法とは一言で言うと 描き方を覚えてしまえばいい、 のですが、… &nbs ...

14

  タイトル「クロス魔え子」2018.3月作   この女性の名前は魔え子、その魔え子が腕をクロスさせているので「クロス魔え子」です^_^   .   背景なし、 ...

15

デッサンのしっかりした絵を描くには、ものを立体的に把握する必要があります。 そのためにはある考え方が役に立ちます。 それが、 「物体を面で捉える」ということ。 今日は、物体を面で捉えるとはどうゆう事な ...

16

……………………………………………………… スポンサーリンク pixiv FANBOX でイラスト講座続々公開中! 未統合PSDデータプレゼントします! →pixiv FANBOXでドラゴンの描き方講 ...

17

  ↑衣装デザイン練習オリジナル       先日、嬉しいことに「絵を描いて欲しい」というご依頼を頂きました。 今まで有償のイラスト制作は個人間でちょこっとだけ ...

-ギャラリー

Copyright© マエコのデジタル工房 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.