本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スポンサーリンク

 

メンタル論 上達の為の心構え 模写 絵の上達法/考え方

模写が下手だと悩む人が気づいていない、その4つの理由とは? それが分かればまたやる気になれる!!頑張って!

投稿日:2018年9月6日 更新日:

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スポンサーリンク

 

マエコ
こんにちわ、絵の上達のためには"やはり模写が一番"と考えるマエコです。

 

 

というわけで今日も模写に関するお悩みについて考えてみましょう。

  • 模写が苦手!下手!
  • 早くオリジナルの絵が描きたいのに模写すら出来ない!
  • そもそも模写ってやる意味あるのか!?
  • 何のためにやってるのかも分からなくなってしまった!
  • もうどうしていいか分からん!!!

 

デジ子
模写なんか大っ嫌い!!

 

そんな負のループに迷い込んでしまった人に気づいて欲しい「模写が出来ない4つの理由」があるので、今日はそれについてお話しします。

マエコ
それが分かれば、もう一度やる気になれるかも知れないので^ ^

 

 

ではでは見ていきましょう

 

………………………………………………………

スポンサーリンク

 

 

 

一旦模写実演

詳しい話をする前にまずは一緒に次の4つの絵を描いてみましょう!
(一緒にやるのが面倒なら僕が描くのを見ているだけでも構いません)

では早速描いて見ましょう!

マエコ
出来るだけそっくりに描いてね!

 

まずは多角形!

ん?舐めてんの?これくらいなら楽勝楽勝!

カリカリカリ……

 

はい!描けました!↓

所要時間3分

 

続いて多角形と楕円形のコラボ!

ん?図形が二つになったからって怯むとでも??
これも簡単簡単!

 

カリカリカリ、…

まずは大まかに描いて段々形を整えて…

はい!描けました!↓

所要時間7分       …意外と難しかった^ ^

 

お次は図形と文字のコラボ!

むむ……
ちょっとややこしいけど、…
慎重に描けばこれも描けるはず!大丈夫大丈夫!

 

カリカリカリカリ…これも徐々に形を整えて〜

はい!出来ました! ↓     …ゼェゼェ

所要時間30分!    (正直かなりむずかった…)

 

 

ならば次が最後の課題!

孫悟空ならどうだ?!?

な!!なにーーー!!?
流れ的に相当おかしい気がするが、この際だから、勢いで孫悟空だって描いてやるぜーー

 

おりゃーーーーカリカリ……

むむ〜……カリカリカリ

……やはり難しい〜

 

30分経過

 

あ〜〜、こんなんしか描けない!!↓

 

 

 

 

 

何故なのか???

 

 

 

 

 

………はい
前置きはこれくらいにしときましょう……

デジ子
……何を伝えたかったの???

 

 

なぜ孫悟空が描けなかったのか?

 

最後にでてきた孫悟空…

 

「模写が下手、出来ない」と苦手意識を持っている人なら、ほぼみんなが描けなかったと思います。

そしてこう思ったことでしょう

  • そりゃ描けないでしょ……
  • 描けないからこの記事読む羽目になってんじゃん…
  • 勢いで描けたら苦労しないよ、…ったく
デジ子
そうだそうだ!
マエコ
ごもっともです!

 

 

ですが、一体なぜ描けなかったのでしょうか?

 

 

簡単な図形や文字は描けたのに…

 

 

それには明確な理由があると僕は思うのです。

デジ子
……?

 

そうです、

それを分かって貰えれば、模写に対する苦手意識が少しは和らぐんじゃないかな?と思います。

  • へぇ〜、模写ってそうゆうものなんだ…
  • ちょっと模写のこと勘違いしてたかも
  • う〜ん…、気乗りはしないけど、もっかい頑張ってみようかな!

 

と少しやる気になってもらえるかもしれません^ ^

 

 

結論から言うと、孫悟空が描けなかった理由は次の4つだと思います。

  1. やる事が多すぎたから
  2. さっさと描きあげようとしたから
  3. 観ることをサボってしまったから
  4. 自分の感情や思い込みに邪魔されたから
デジ子
……ほう

 

 

では一つ一つ見ていきましょう

 

……………………………………………………

スポンサーリンク

    →イラスト上達本 一覧

やる事が多すぎたから

まずはこの2つを見比べて見てください↓

ご覧の通り単純な図形に比べて孫悟空はゴチャゴチャしていて複雑ですよね、

 

単純に描く量が多い

パッと見、の数も多いしその線に囲まれて出来た図形もたくさんあります

孫悟空を描くというのは、これらを全部描かなければいけないということ、

マエコ
眉毛やら、髪の毛やら、服やらシワやら如意棒やら、帯やら、なんやらかんやら……

 

 

つまり単純に描く量が多いんです、

ザックリですが数値化すると、単純な図形を描く場合より10倍は多い印象です。

 

*描く量が10倍!

 

 

見なくちゃいけない情報もイッパイ

模写する時はモチーフをよく見て描かなければなりませんが、単純な図形と比べて見なくてはいけない情報もかなり多いです、

 

例えば、

  • 曲線の角度や長さ、
  • それが交わる箇所
  • 線に囲まれて出来た図形の形、
  • その位置関係、
  • またそれぞれの面積の比率などなど……

 

単純な図形に比べてこれまたザックリですが4〜5倍くらいはよく見ないといけない感じです、

 

*4倍よく見なければならない!

 

描き直す手間も増える

これだけ見なくてはいけないものが多いと当然見間違えたり、描き間違うこともあります。、

 

つまり何度も修正しながら描き進めていかなければならないということ。

少なくとも3〜5倍は修正(描き直し)の回数が増えそうです。(細かい修正を含めたらもっと多いかも…)

 

*3倍は描き直さなければならない!!

 

 

 

それでは、ここまでに出てきた数字(10倍、4倍、3倍)を掛け合わせてみましょう…

 

10×4×3=120…

 

120!!!

 

…この数字は何を意味するのでしょうか?

 

それはズバリ、孫悟空を描くのは単純な図形を描くことに比べてざっと120倍はやることが多いということ!

 

120倍です、120倍……

マエコ

多すぎです!!

 

 

まずはココです。

模写は難しい!

絵を模写すると一言で言っても、実はもの凄く大変なことに取り組んでいるということ、
単なる図形を描き写すことは比較的簡単だけれど、それでも対象をよく見て慎重にやらなければそう上手くはいきません…

アニメキャラクターなどの複雑な絵を模写するのは、その120倍も難しいことなのです。

 

 

なので、まずは「模写なんて簡単に出来るはず、出来て当たり前」といった思い込みを捨てましょう

マエコ

模写は、 基本中の基本と言えども気合いを入れてやらなければ上手く出来ないものなんです^ ^

…むしろ出来なくて当たり前と思った方がいいかもしれませんね

 

 

 

では続いて2つ目の理由↓

さっさと描きあげようとしたから

先程の話の続きですが、やる事が多いとその分時間も多くかかります。

これ描くの7分かかりました

 

単純な図形を描き写すのに7分かかったなら、孫悟空を描き写すのには、その120倍の840分かかるということです

マエコ

840分というと、なんと14時間です。

デジ子
…じゅ、14時間!!

 

 

みなさんは、孫悟空を描き写すのに何時間かけましたか?

1時間程度でサクッと描きあげようとはしませんでしたか??
人によってはもっと短時間=30分くらいで描けるつもりでいたかもしれませんね……

マエコ
早く描きあげたいという気持ちは分かりますけどね^ ^

 

ちゃんとやるには時間が必要な仕事を無理矢理短時間でやろうとすると、上手くいかなかったり失敗したりするのは当たり前です。

なので、ここでも1つ結論です、

 

焦っちゃいけない!!

絵を描く時は焦っちゃいけない!」ということ。

早く完成させたいという逸る気持ちを抑えて
時間をかけて一つ一つ描き写していかなければならないんです。

 

模写が苦手だという人は、この事実を完全に忘れ去ってしまっている、あるいはそもそも知らなかった!のではないでしょうか?

 

(早く描いてナンボ!はプロを目指すなら考えなければなりませんが、)模写でもデッサンでも初心者のうちは時間をかけて一つ一つ丁寧に!が基本です。

(デッサン教室では1枚のデッサンを描くのに10〜15時間は当たり前にかけるみたいですよ、)

マエコ

心配せずとも数をこなす内にスピードは徐々にアップしていきます、大変なのははじめだけなので、根気強く丁寧に描いていきましょう^ ^

 

 

では次、3つ目の理由です。

観るのをサボってしまったから

先ほどの話にあったように孫悟空を描くには、単純な図形の10倍の情報量をよく観て描かなければいけません…

 

10倍の情報を全て観る……

 

デジ子
……

 

これだけ多いと「モチーフの形をよく観なければならない」と頭では分かっていても、段々疲れてきたり面倒になってきます

そうなると人間どうなるかというと、

 

大体こんなもんだろ…
と推測で描いてしまうようになるのです^_^

 

  • 目の大きさはこんなもんだろ…
  • 口はこんくらいだろ…
  • 輪郭はこんな感じで〜…
  • 鼻もこのくらい〜……
  • 目も〜……
  • 体も〜

(流石にここまで適当ではないと思いますが…)

つまりちゃんと観ないで描いてしまうんです。
観ることを怠る、サボってしまうんですね^ ^

 

 

見るというのは言葉にすると一言だし、日常生活で当たり前にやっていることだから、とても簡単なことのように思えますが、その実とても大変で面倒なことなんです。

 

マエコ

でもだからと言ってサボっちゃ駄目です!

目に見えていないものをそっくりに描き写すなんて出来るはずがないのですから。

 

 

なので1つの結論として

推測で描いちゃダメ!サボらずにちゃんと観ること!

軽視されがちですが、一つ一つよく観る(観察する)というのは絵を描く上で不可欠な「立派な技術」なんです!!

 

なので、その技術をしっかり磨いていきましょう^ ^

 

参考書籍↓
created by Rinker
¥935 (2024/09/14 11:46:35時点 Amazon調べ-詳細)
正確にデッサンする為に、モチーフをどのように観察すればよいのかについて徹底的に解説してあります。
良書ではありますが文量が物凄いので読破するのは大変です……

参考記事→模写は描く練習じゃない観る練習!!極めれば3つのスキルが覚醒するよ^_^

 

 

そして最期の理由です

自分の感情や思い込みに邪魔されたから

模写をする時、皆さんはどんなことを考えながら描いていますか?

  • よし、今度こそそっくりに描き写すゾ!
  • カッコいいキャラクターを描けるようになるゾ!

そういった熱い想いを抱いていませんか?

デジ子
なによ!悪い?!

 

いえ、もちろん悪いことではないです、むしろいい事です。でも模写をする場合においてはそれが返って仇になってしまうこともあるのです

デジ子
……??
マエコ
ちなみに僕は模写する時、ほぼ何も考えていません。

ただただモチーフを観察することに集中しています。

 

描いてる部分の意味を考えちゃダメ、見たまんまを描く!

孫悟空を模写する時「上手に孫悟空を描くゾ!」という意識で描くと何かしらの感情が介入してきます、

こんな風に描きたい」といった自分の希望だったり、「こうすればカッコよく見えるはずだ、」という想像・推測だったり、
稀に、自分の独断で「あるはずのないもの」を描き足してしまったり?

  • 実際より足を長くしてみたり
  • マッチョ気味に描いてみたり…
  • 目を大きくしてみたり…

(遊びでやるならいいんですけどね。観察眼を鍛えるためにやる場合はご法度です^ ^)

 

こういった感情思い込みは、モチーフの形を正確に認識することを邪魔してきます。

 

なので「孫悟空を描く」という意識を捨てて「見えたものを描く」という意識で描いてください。

 

コツとしては、絵を座標か何かだと思えばいいです。
点と点を線で結んで形成された図形の集合体だと思って…

マエコ
極端な話、絵というのは線と図形の集合体でしかないですから^ ^

 

自分の感情を抑えるのに有効な方法

とは言え、目の前にいるのは紛れもなく孫悟空なので、それを無視しろというのも確かに難しいことです。

 

ですが、そんな時に有効な方法があります。

 

絵を逆さまにしてみましょう。

 

 

どうですか?
目の前の絵が、悟空であると認識し辛くなったのではないでしょうか?
なんだか意味の分からない模様に見えてきませんか?

 

 

そう見えたなら今がチャンスです、その模様を見えるままに描き写してください!

描き終えたら、今度は自分が描いた絵(模様)の方を逆さまにしてみてください

デジ子
…あっ

 

あら不思議?!、そこには上手に描き写された孫悟空がいるのではないでしょうか?
少なくとも、逆さまにせずに描いた時より上手く描けてたりしませんか?

マエコ

これは「孫悟空だという認識を排除した」ことで、正確な形を把握しやすくなった、ということ。

 

 

これは何を模写する場合でも同じです

  • 目はこんな形だったよな?
  • 耳の高さは目と同じくらいかな?
  • 目は大きく描いた方が可愛くなるよね?
  • 足は長い方がカッコいいよな?

そうゆう勝手な思い込みや感情を排除するには、「今、何を描いているのか」を考えないことです、

モチーフの意味を無視して、絵を単なる図形だと思うことで正確な形を把握することができます。

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

模写に対して思い違いをしていたことが1つはあったんじゃないでしょうか?

 

上手に模写するコツ

模写する時は、

出来て当たり前と決めつけず!

焦らず(=時間をかけて)!
よく観て(=見ることをサボらずに)!
見えたままに(=感情を抑制して)!

 

描く!

 

これがコツです。

 

 

マエコ

センスや才能なんてものは必要ありません。
とっても無感情で地道なものなのです。

 

どうでしょう?
アナタが今までやってきた模写とは少し違うのではないでしょうか?

 

 

長々と書きましたが、要は「模写は難しい」ということ、

 

なのですぐに出来なくてもそれが普通ですし、「自分は絵が下手なんだ…」とか「才能がないから頑張っても無駄なんだ…」と諦めるのはまだ早いです^ ^

 

もう一度、焦らず、よく見て、感情を抑制して、を意識してやってみてください。

 

 

マエコ

練習すれば必ず出来るようになります^ ^
めげずに頑張っていきましょう^ ^

 

 

最後に(オリジナルの絵・イラストを描くためには?)

オリジナルの絵やイラストを描くためには、ただ単にモチーフを描き写しているだけでは不十分です。

実は、模写にはあと2種類あるんです、

  • 覚える模写(=暗記模写)と、
  • 盗む模写(=パクリ模写)、です。

それをやる事でオリジナルの絵が描けるようになります。

詳しくはこちらを参考にして下さい↓

絵は独学でもこんなに上手くなる!ド下手だった僕の10年間の上達過程公開!

 

 

という訳で、今日は「模写が苦手な人に気づいて欲しい、その4つの理由」についてのお話でした。

頑張って描いていきましょうね!

それではまた^ ^

 

………………………………………………………

スポンサーリンク

 

 

オススメお絵描きソフト

CLIP STUDIO PAINT PRO

デジタルイラストやるならオススメソフトはクリスタで決まり!無料ソフトでは叶わないサイコ~の描き心地!    

 

オススメ液タブ

Kamvas Pro24 (4K)   超美麗液タブhuionのKamvas Pro24 (4K)レビュー

 

オススメお絵描き中BGM

-メンタル論, 上達の為の心構え, 模写, 絵の上達法/考え方

Copyright© マエコのデジタル工房 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.