本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スポンサーリンク

 

メンタル論 上達の為の心構え 模写 絵の上達法/考え方

徹底解説、オリジナルイラストを描くために模写力が必要不可欠な理由とは?

投稿日:2018年4月7日 更新日:

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

スポンサーリンク

 

模写はとても難しい

久しぶりに模写をやってみました。

10数年ぶりです。

漫画「ドラゴンボール孫悟空」 言うまでもないけど…

 

*久しぶりにやってみて1番強く感じたのは、

難しい、ということ。

マエコ
簡単に出来るかと思ったら、全然そんな事はなかったです…

 

*次に、神経を使う、ということ、
絵を描くっていうより、そっくりに写す事が目的だから、想像力を働かせるのとは違ってなんか凄く神経質にならなきゃいけない感じです……

 

*そして、あんまり楽しくないです…

デジ子
…文句ばっかじゃん

 

自分の好みやこう描きたい!ってゆうオリジナリティが1つも発揮できないから楽しくないのは当然かもしれませんね…

 

まあ、文句ばっかり言ってしまいましたが
模写がうまく出来なくて苦戦している方に言っておきたかったのです。

マエコ

模写は難しいし、やってても楽しくないのが普通です。

でも上手に模写する力は、今後絶対必要になってくるので、どうかめげずに取り組んでくださいね。

 

→模写が下手だと悩む人が気づいていない、その4つの理由とは? それが分かればまたやる気になれる!!頑張って!

 

というわけで
今日は、模写をやることが絵の上達になぜ必要なのか、について話したいと思います。

(絵の上達というのは、魅力的なオリジナルイラストを描くことです。)

では見ていきましょう。

 

………………………………………………………

スポンサーリンク

 

 

いつ模写が活かされるのか?

オリジナルイラストを描くにあたって模写する力がどんな時に必要になるのかお話しします。

模写の力が必要になるのは、主に以下の2つの時だと思います。

1.資料を参考にする時

魅力的なイラストを描くためには、
少なからず写真や教本、上手い人の絵を参考にする必要があります。

マエコ
初心者の方は特に。

自分の想像だけで描くのはあまりオススメできません、

 

例えば、カッコいいデザインの衣装や、
思わず引き込まれてしまいそうな表情、
男の浪漫を感じさせる武器やメカなどなど…etc

マエコ
自分の「趣向」にピンとくるモノってありますよね?

 

それを自分の絵に取り入れるには、
それをサッと写し取れるだけの模写力がないと、上手く描けないだけでなく、物凄い手間と労力がかかってしまいます。

マエコ
何回描き直しても「なんか変!」というドロ沼にハマってしまいます……
デジ子
そうそう……ほんと何回描いてもなんか変なのよね……辛い通り越して悲しいよ、私は…

 

人の集中力には限りがあるので、何度か描き直して上手くいかないと、もう描く気自体が失せてしまいます。

そうならないためには、モチーフを素早く描き写せる模写力が必要なんです

 

まずはそれが模写が出来なければならない一つの理由です。2つ目の理由は↓

 

2.自分の頭の中のイメージを具現化する時

それともう一つ、
自分の頭の中に浮かんだインスピレーションイメージを正確に描き出す時にも模写力が必要です。

この場合のモチーフは自分の頭の中のイメージです

これを大まかでもいいので、素早く紙に書き出す(具現化する)ことが出来ないと、せっかく思い付いたアイデアが消えてしまいますからね。

 

(とは言え、頭の中に描こうとするモノのイメージを作ることはとても難しいので、これはどちらかというとある程度上手に描ける中級者さんにとっての話になるかと思います…)
→絵・イラストが上手い人の頭の中はどうなっている?!→頭の中の「アレ」がめっちゃ正確だった!!

 

模写力が活かされるのは、主にこの2つの場面です。

 

……………………………………………………

スポンサーリンク

    →イラスト上達本 一覧

模写をやる事で、「思った通りに」描けるようになる!

絵を描く人がぶち当たる壁の代表格として
イメージ通りに描けない」というのがありますが、いま話した2つの場面がまさにそれに当たります。

こうゆうのが描きたい」というイメージ見本(資料)があるのに、「何回描き直しても描けない!」という もどかしくてやりきれない状況…

デジ子
……

 

こうなってしまう原因は、「模写力がまだ未熟だから」という可能性が高いです。

 

描きたいものやイメージがあるのに描けない…

これは目の前にあるモチーフを描き写すこと(模写する事)が出来ないことと同義ではないでしょうか?

デジ子
…うん、確かにそうかもね、

マエコ
ものの形をよく観て、それを見えるままに描き写す力が足りないんですね、

 

 

模写は観る力を鍛えるためにやる

これは僕が勝手に思ってることですが、
模写は、描く練習ではなく、観る練習なんです

模写は描く練習じゃない観る練習!!極めれば3つのスキルが覚醒するよ^_^

 

観る力を鍛えて、ものの形を正しく把握する事が出来なければ、想像で絵を描く時どうしてもイメージ通りに描けないんです。

描こうとするものの形をよく分かっていないのだから、上手く描けないのは当然です。

模写をやって観る力を鍛えれば、モノの形を瞬時に正確に捉える事が出来るようになります。

 

オリジナルイラストを描くために上手に模写する力が必須だという理由はここにあります。

 

ずばり、

自分が「描きたい」と思ったモノを思った通りに描くため!

です。

 

自分の好きなように、イメージ通りに描く、」

これは、絵を描くことの本質ではないでしょうか?

 

考え方によって違う所ですが、「模写やデッサンをやる事で、絵を描くことの本質に辿り着ける」と、

僕は思っています。

 

マエコ

好きなように描けてこそ、楽しいですもんね

 

 

それと、もう一つ知っておいて欲しい事があります。(これも結構大事^_^)

模写は大事、でも8割写せたら十分

オリジナルイラストを描くために模写が大事だという話をした後にこんな事言うのもアレなんですが….

デジ子
模写ってどれぐらいやればいいの?

 

っていう話です。

モチーフとそっくりに描くのが模写ですが、

どっちが本物か分からないくらいそっくりに描かなきゃならないか、というとそんな事は全くないです。

マエコ
8割描き写せたら十分です

 

詳しくはこちらで解説しています↓

知らないと損をする!?漫然と模写しても上手くならない訳とは?

 

 

スーパーリアリズムという100%完全に模写する立派なジャンルがあるくらいですから、

それをやるのはかなり難しいですし、オリジナルイラストを描くために得られるものは正直少ないです。^_^

 

これを知らずに、そっくりに書き写すことばかりに意識を奪われていると、無駄に時間がかかってしまうだけでなくオリジナルイラストを描くために必要な考える力想像力を育む事が出来なくなってしまうんです。

マエコ
なので「模写は8割でOK!」と思ってて下さい。

 

 

まとめ

オリジナルイラストを描いていて「イマイチパッとしないなぁ…」と
イメージ通りに描けない時は、一度基本に戻って模写の練習をしてみるといいかもしれません。

難なく8割は写せる力がついたら、きっと上手く描けるはずです。

模写の練習方法についてはこちら↓

模写のやり方を一から解説!初心者はまず模写をやって観る力を鍛えよう!(絵の上達の第一歩)
ですが模写は難しいし、あまり楽しくないものなので、無理は禁物です…

模写に疲れたらまた、オリジナル作品を作ることを楽しみましょう。

以前よりちょっとは上手くなってるはずです。

こうして双方を行き来しながら、画力を相乗的に高めていくのがいいと思います。
どちらか一方だけだと行き詰まってしまった時に辛くなっちゃいますからね。

 

デジ子

なるほどね〜…

私がいつまでたっても下手なままなのは、模写を途中で諦めちゃったからなのかも……

だからと言ってとてもやる気にはなれないけど…

マエコ
……

 

 

 

いかがだったでしょうか?
模写の重要性が分かって貰えたでしょうか?

次回は、模写を超えたデッサンの重要性についてお話ししたいと思います、
(デッサンでは立体として捉える事が大事になってきます…)

→ デッサン力倍増まちがいなし!物体を面で捉えて立体感ある絵を描く方法!

 

マエコ

ではでは、頑張ってどんどん描いていきましょう

 

………………………………………………………

スポンサーリンク

 

 

オススメお絵描きソフト

CLIP STUDIO PAINT PRO

デジタルイラストやるならオススメソフトはクリスタで決まり!無料ソフトでは叶わないサイコ~の描き心地!    

 

オススメ液タブ

Kamvas Pro24 (4K)   超美麗液タブhuionのKamvas Pro24 (4K)レビュー

 

オススメお絵描き中BGM

-メンタル論, 上達の為の心構え, 模写, 絵の上達法/考え方

Copyright© マエコのデジタル工房 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.